2014年06月

イメージ 1
体に何かが着くと!
我が家の、ゆきちゃんは、上写真のように動けなくなります
先日出かけたときに、大きいサイズの洋服があったので
お土産に買いました
(当地はあまり、種類も大きいサイズも見つかりません)
・・・だから、首輪はもっと嫌いです!
一糸まとわずの姿が、一番元気で活動的なんです
・・・だから、散歩大嫌いです!!
散歩デビューをしようと試みましたが、首輪やらいろんなものを
つけてみましたが、5mをやっと、引きずりながら
歩かせることになりました!
体に何もつけてないと、自由自在に外を歩きます
先日、鼻で玄関をあけて庭を歩いていて、
道路に出ようとしてました
散歩できないので車の怖さを知りません。
私の声に振り向いて、出ちゃいました、車道路に。
時間的に車が少ない時でしたので、無事保護できましたが・・・
・・・だから、家の中で暴れまくっています
 
我が家の家族になった時は・・こんなに小さかったです!
迷子で保護されていた、ゆきちゃん!!
イメージ 2
 
 
 

「二人靜」の花も、花盛りを過ぎて
庭の緑化に貢献しています・・・やさし~~い!!
ところが!!
にぎやか過ぎて、「靜」とは言えないのを見つけてしまいました!
むしろ、「二人靜」「ふたりしずか」を見つけるほうが難しい
天候不順のせいでしょうか?
 
こちらが、普通の「ふたりしずか」・・・イメージ 1
 
三人しずか?
イメージ 2
 
四人しずか?
イメージ 3
 
五人しずか?
イメージ 4
 
六人しずか?
イメージ 5
 
そして・・・
ひとりしずか?
イメージ 6
 
「ひとりしずか」という花は、別に存在します
これは、「ふたりしずか」の変異
 
お騒がせしました!!

埼玉県北本市、JR高崎線北本駅の構内では
北本市の名産が栽培されていました!!
その名は「とまと
お花がプランターに・・・は、どこでも見かけますが・・・
とまと」赤く甘く実るまで待ってるね!!
ガンバレ!!
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3

用事が出来て・・・
埼玉県北本市まで出かけてきました
10年ぶりです、懐かしい!!
私が現在のところに来る前に住んでいたところです
北本市の名物「とまと」・・・野菜?果物?
とまと大福・とまとカレーなど、いろいろ工夫してますね~~
菓子処「とらや」さんの、とまと大福や、とまとゼリーは美味しいですね
 
・・・そこ北本で、出会った不思議な生物をご紹介します
国道17号沿いの、大スーパー「カスミ」の中におりました
 
真っ白な「かえる」です!!3匹も
ウーパールーパーみたいな・・・
「アフリカツメガエル」と言うそうです
イメージ 1
 
イメージ 2
すご~~く、おとなしい子たちでした!!
 
 
友人からご馳走になった、美味しいフルーツケーキ
夏仕様です!!
とにかくフルーツいっぱい
あっという間に無くなりました!
ご馳走様でした!!
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
 

↑このページのトップヘ