2013年10月

「ママコノシリヌグイ」ってご存知ですか?
「継子の尻拭い」
イメージ 1
 
 
今の季節、道端に可憐に咲いてる花ですが・・・
その可憐な姿には可哀想な名前ですね
 
この花の茎には、トゲがたくさんあります
イメージ 2
 
洋服に張り付いてしまうくらい
けっこう痛いです
ですから、これでお尻を拭くなんて、残酷ですよね
 
せめて、可愛い姿で咲いててほしいなぁ~~
写真はうまく撮れませんでしたが・・・
秋にはいつも気になる道端のお花です
 
イメージ 3
近くの運動公園で「どんぐり」拾ってきました
夢中になって楽しめました!
イメージ 4

イメージ 1
 
コスモスの花・・・秋桜と書きますね?
私はコスモスって夏の花のような気がします
咲いてる時期は「夏本番」のころに、頑張って咲いてるから・・・
夏の終わりの頃には、大地にしっかりと太い根をはわせて
 
イメージ 2
糸葉のような、か細い葉っぱとやさしい花びらを風にゆだねて揺らしてる
・・・・・そのコスモスは今年も役目をおえました
また来年会いましょう!!
 
イメージ 3

~~金魚すくいゲーム~~
 
イメージ 1
 
季節的には遅すぎますが・・・
 
このゲームは
楽天グリーテングカードの中のゲームです(無料)
ずいぶん前から、年中楽しんでいます
子供の頃に戻ってお祭り気分にもなれて・・
左から順番に金魚が登場します
なぜか、蛙も
そして、なかなか出ないのが、右端の「貯金魚」
「貯金魚」は私が勝手につけた名前・・
農協のマスコット「貯金魚」に似てるから!
 
やっと!「貯金魚」が登場しました!
でもすくえません!!
若いかたには何てことないと思うのですが
いつか、きっと「すくってみる」のが
私のささやかな目的!!夢!!
どなたか「コツ」教えてくださいな!
 
「金魚すくいゲーム」はこちらです
 
いろんな「金魚すくい」がありますが、私はこれが一番好きです

↑このページのトップヘ