最近はチェックした番組とニュースしか見ないので・・・・・
今朝のチェック番組の最初は
NHK総合朝10:00~の番組です
「被爆から住民を守る、ヨウ素剤の服用を放射能の拡散から4日後には
決断して住民の命を優先させた、福島県三春町役場のかたがた」
番組の事は友人にも連絡しました!

三春町の「小さな疑問から、始めた「住民の放射能汚染・命を守る行動」
時間がない!!
ヨウ素剤服用のタイムリミットは、3月15日!!
そんな最中の最終結束
原発被災者を受けいれることになった、三春町
そこに避難した人が持参していた、配布されたという薬「ヨウ素剤・劇薬」
「これ、飲んだほうがいいですか?」
そこから、三春町の凄い行動が始まります
NHKアーカイブスで、見れるらしいので・・・・・
NHK再放送に関して
でも、皆が見れる時間帯に「再放送」して欲しい番組だと思います
国も企業も、今回の福島原発の恐ろしさ報道には「嘘」「隠匿」がありました
三春町の行動が示した、これからの危機に対する、独自の情報収集と判断・決断を
全国の「TOP」は見習うべきだと!!
TOPより、現場の職員ですね!!
TOPは4年ごとに変わる可能性があるから・・・
見終わって、「涙」が出ました!!
三春町と、この番組作製のHNKのスタップに感動しました
「ヨウ素剤・を飲んだ人、飲まなかった人」
3.11から4日後の「服用させる決断」
だったのだから、疑問・不安は
あっただろう!!
子供に飲ませなかった、お母さんが言いました!
「飲ませなかっことを後悔してる!」と
友人からも電話があり、全く感じたことが同じでした
全国でもご覧になった方は、きっと涙しながら拍手感動したと思います
忘れないでください!
原発事故は今まだ、収まっていないのだということを
福島県だけの問題ではないことを!
特に福島は奮闘中です、応援してください!
2012.9.29(土)、福島県文化センターまで行って来ました
震災から、やっと修復できた、福島県文化センターの「再オープン行事」の
催事を観るために・・・
福島駅前には
作曲家の「古関裕而さん」がピアノの前で、お出迎え!


福島県文化センターの皆様、楽しい時間をありがとうございました!!