2009年09月

イメージ 1

急遽、原大輔さんの「ふれあいコンサート」を開催することになりました。
忙しいスケジュュールの中、時間調整していただいた、原さんに大大感謝!!
「秋冬」の歌が一番お似合いの季節に、遠野でコンサートを実現できることにも感謝!!
開催日までに日数がないので、手づくりの「企画」に奮闘中です。
でもこころ踊っていてとても楽しく嬉しいです。
「原大輔の歌・原大輔のこころ」に触れて欲しい・・・
「原大輔の歌を聴いて・聴かせて」あげたい・・・
そのための「遠野でのコンサート」です。
たくさんの人にきっと、原大輔さんのこころが届くと信じてます!!

2009年10月12日に新曲「秋うらら」(麗/うらら)が発売されます。
素敵に優しい歌ですよ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

ごぶさたのブログですが、私にとっての最高の出来事がありましたので、久々に更新いたします。
9月3日・4日、「秋冬」という歌で人気の歌手「原大輔さん」が遠野に「ぶらっと一人旅」でやってきてくれました!!
原さんの生歌を聴くことから離れて8年。本当にお久しぶりです。
2日は東京品川の「ホテルパシフィック」に出演。そのまま遠野へ。いつもお元気でタフさは変わらない。もちろんやさしい笑顔も・・・
新幹線・新花巻では時間の関係から「宮沢賢治記念館」にはいけず、壁のチェロにご挨拶。センサーでチェロ演奏が・・・
国道283号線を遠野へ。
途中、宮沢賢治の「銀河鉄道」のシンボル、「めがね橋」で休憩。原さんはずいぶんお気に入り。夜はライトアップでとても幻想的にきれいですよ。
ホテルで少し落ち着いて・・・遠野名物「ジンギスカン」をいただきました。テレビで紹介されました。遠野の人はブリキのバケツでジンギスカンを食すると。
原さんは、北海道のジンギスカンしか知らなかったと!!
写真を見ていただければわかりますよね!北海道に勝るとも劣らないほど美味しかったと!!
遠野食肉センターは私は一人でも行く美味しいお店です。
みなさんも遠野にお越しの際は是非どうぞ!!
地方発送もありの大人気のお店です。
もう一軒、お勧めのお店。
「軽食喫茶・八百忠」名前の様子でわかるように、元は八百屋さん。
名物おばあちゃんがいるお店でした。落ち着くお店ですよ。
「ジンギスカン」でますます元気になった原さん。夜は急遽集まっていただいた女性だけの歓迎会で、快く歌っていただきました。
私は「原大輔」の自称・伝道師。全員が原さんの歌にお話に、涙と感動をいただきました。お話をメモしている方もいましたね。
やはり、すばらしい歌唱力!!です。
原大輔ファンになって25年。飽きっぽい私が唯一継続できていることです。
秋は季節の中で一番好きで、「秋冬」の歌が似合う季節でもあり・・・
原さんに出会えたこの秋は、私の「夢の実現」であり、自分へのご褒美と。
原さんと、原さんの歌に出会えた私の知人たちの感動は、翌日私にたくさん届きました。
今回の、原さんの遠野のミニミニコンサート。一番感謝は父にです。
介護度4の父の体調が良かったこと。そして父を預かっていただいた介護施設のかたがたに。ありがとうございました。

原大輔さん、また是非遠野へ!!ありがとうございました。
遠野の雰囲気に溶け込んでいた原さんでした!!

↑このページのトップヘ